こんにちは!頼れるリフォーム店👷♀️タイヨーです👌
今年の夏は、突然の大雨やゲリラ豪雨、台風など、例年にないほど天候が不安定ですよね😭
宮崎市でも「ベランダの床にシミがある」「屋上から雨漏りしているかも」といったお問い合わせが増えています。
防水工事はウレタン防水やFRP防水など、施工後にしっかり乾燥させる必要があります。
そのため、雨が多い年は工事が遅れたり、天気予報では晴れでも急に雲行きが怪しくなったりすると中断することもあり、ご希望の工期内に工事を進めることができなかったりするケースも少なくありません。
宮崎市での防水工事におすすめの季節は「秋」
防水工事に適しているのは、気温と湿度が落ち着く秋です。
特に9月〜10月は、宮崎市でも施工に最適なシーズンとされています。
ただし、工事に適した時期はご依頼が集中しやすく、
✅予約がすぐに埋まってしまう
✅天候の影響でスケジュールが変更になる
といったケースもよくあります。
早めにご相談いただくことで、工期に余裕を持って進められるので安心です。
ベランダや屋上にこんな症状はありませんか?
お住まいに以下のような症状が見られる場合は要注意です。
✅ベランダや屋上のひび割れ
✅防水層の膨れや浮き
✅雨染みや水たまり
✅雨漏り跡
これらは防水層の劣化のサインです。
放置すると雨水が建物内部に浸入し、木材の腐食や鉄骨のサビ、さらには室内への雨漏り被害へと広がります。
小さな不具合のうちに点検・補修を行うことが、建物を長持ちさせる一番の方法です。
「もしかして雨漏りかも…」と思った時点での現地調査・お見積りは無料です。
大切なお住まいを守るために、ぜひお気軽にご相談ください。